RM_horseの競馬コラム

RM_horse別館コラム

RM_horseの競馬コラム(https://rm-horse.hatenablog.com/)の別館です。競馬以外の興味ある話題を書きます。

Mリーグ2022-2023ドラフト感想

 

かなり遅くなりましたが7/11に行われたMリーグのドラフトの感想です。

 

全体を通して

今回指名されたのは現最高位の鈴木優プロ、現雀王の渋川難波プロ、現發王の仲林圭プロの3名であり、全員タイトルを持っているプロでした。

これは非常に良いことだと思います。

確かにMリーグはまだまだ黎明期であり、人気選手は必要です。実績よりも人気が先行しているプロを指名することに異論はありません。

しかし、麻雀で結果を出したプロがMリーガーになれないのであれば、麻雀で頑張るモチベーションが無くなってしまいます。

もちろん、麻雀だけ強ければ良いわけではありませんが、「麻雀で結果を出せばMリーガーになれる」ことを示せたことに意義がありました。

さらに言えば人気プロに依存する人気ではなく、Mリーグそのものに人気がある状態になってきたことを表しているのではないでしょうか?

 

Mリーグの人気が成熟しつつあることを感じたドラフトでした。

 

U-NEXT パイレーツ1巡目指名 鈴木優(最高位戦)

今回のドラフトの指名順はパイレーツ1巡目指名→サクラナイツ1巡目指名→パイレーツ2巡目指名なので、パイレーツが最も獲得したかったのは鈴木優プロだったことを意味します。

人気・実力ともに次期Mリーガー大本命と言われた渋川プロを指名することを蹴ってまで、鈴木優プロが欲しかったのです。

 

コアな麻雀ファンほど詳しいわけではありませんが、攻撃的でトップ率が高い印象があります。

現Mリーガーで例えるなら、佐々木寿人プロのイメージでしょうか?

パイレーツはトップ率が8チームで最も低いチームなので、補強の観点としては理にかなっていると言えます。

しかし、これまでのパイレーツのチームカラーとは一線を画すタイプの選手です。

パイレーツはこれまでのチームカラーにはこだわらないことを示しました。

とにかく勝てるチームを作りたい。その意思を強く感じさせる指名でした。

Mリーグは攻めが強い選手は活躍する傾向にあるため、バランス派・守備派よりも活躍が計算できると思います。

 

ルックスが爽やかで、受け答えもハキハキとしており、人気も出ると思います。

今年はまだ優等生キャラに位置付けられると思いますが、だんだん慣れてきて“地”が出てきた方がもっと人気も出そうです。

 

KADOKAWAサクラナイツ1巡目指名 渋川難波(協会)

公式解説の渋川プロがついにMリーガーになりました。

解説やYouTubeで人気は十分であり、所属団体の最高峰のタイトルである雀王を獲得した今、
「渋川プロがMリーガーになれなかったらおかしい」と言われるようにまでなっていました。

渋川プロもMリーガーになるために逆算して人生プランを立てており、そういった計画性と努力をサクラナイツは評価しました。

語り口は柔らかですが話す内容はかなりのビッグマウスなので、どれだけの成績を残すかお手並み拝見です。

(雀王を獲っている人が弱いわけはないですが、Mリーグルールにフィットするかどうかという意味です)

 

渋川プロがMリーガーになったことで、公式解説の空いた椅子に誰が座るのか注目されています。

大本命は河野直也プロと言われていますが、私も同意です。

河野プロの解説は本当にわかりやすく正確ですし、選手の思考をしっかりと教えてくれます。

それでいて、盛り上がる場面では無邪気にテンションが上がるので、これ以上の解説者はいないと思っています。

 

U-NEXTパイレーツ2巡目指名 仲林圭(協会)

仲林プロの指名は物議を醸しました。

これまでの言動から一般受けが良い人物とは言えず、パイレーツファンのみならずMリーグファン全体からの戸惑いが大きいようです。

私は仲林プロの過去の発言の多くは存じないため、特に嫌いな感情はありません。

 

知っているのは過去にYouTubeチャンネルの「麻雀遊戯王」でのトークを見たくらいです。

ここではかなりのビッグマウスぶりで、「自分より強い可能性のあるMリーガーは多井プロと堀プロのみ」と発言しています。

YouTubeチャンネル「麻雀遊戯王」より

仲林プロの実力が高いことは皆知っていますが、ここまで言ってしまうと最低でも毎年150は勝たないと発言に釣り合いません。

多井プロも堀プロも毎年200以上勝っているのですから、運が悪いでは済まされません。

入団前の発言といえども、自分でかなり高いハードルを設定していると言えます。

 

気になるのは、前出の動画で「俺は解説もめちゃくちゃ評判良い」と発言していたことです。

この動画の後、Mリーグの解説に一度だけ呼ばれましたが、はっきり言って普通でした。

もう一度解説に呼んで欲しいとは全く思いませんし、このレベルで解説上手いと思っているの?って感じでした。

どうやら彼は自己評価が周りの評価よりもかなり高いタイプだと思います。解説の評価も周りのリップサービスに気が付かず、客観的評価ができないようです。

こういう人はどうしても嫌われてしまいます。ビッグマウスでもいいですが、自己評価が正確に出来ないとダメです。

麻雀ももしかすると・・・と思ってしまいますが、そちらは実績がありますからね。

 

麻雀のタイプは多井プロに近いでしょうか。バランスタイプですね。

大きく勝つタイプではないと思いますが、堅実にポイントを積み重ねると思います。

Mリーグにどれだけアジャストするか注目です。